認知症カフェ開催情報
【開催日】
毎月第2木曜日10時~12時 (毎月第3にしておりましたが都合によりR5年7月から第2木曜日に変更しました!)
【開催場所】ブログ一番下に地図あり👇
開催場所は奇数月と偶数月と2拠点で行っています。
1.3.5.7.9.11月:末田薬局薬膳カフェ
津山市田町74
2.4.6.8.10.12月:京町食堂
津山市京町44
【おれんじカフェりんねではこんなことしています。】
○看護師・薬剤師への相談
○認知症に有効と言われるアロマでの手作り体験会や、ワークショップ
○看護師によるフットケアや爪のチェック
○ライフレビュー・回想法
○認知症・薬、介護の講座など介護する方が積極的に医療に関わる力を伸ばせるような情報提供
○介護する人同士での情報交換や繋がれる場所作り
○地域の方も参加できるマルシェの開催
など毎月楽しい内容を考えています。
【参加費】
500円 ドリンクとお菓子をご用意しています。
※ワークショップの内容によっては容器代など追加の料金を頂く事がございます。(100~300円程度)
みなさん認知症カフェをご存じでしょうか?
認知症カフェは認知症の当事者やその家族、地域の住民や医療の専門職の人など、誰でも立ち寄ることができます。
「認知症」というキーワードをもとに集まれるほっとする居場所です。
りんねでは認知症予防にも力を入れており、認知症予防の新情報などの講義も行っていますので気になる方は気軽にご参加ください。
実際に最近物忘れがあって不安な方や介護疲れがある方、認知症について知りたい方などたくさんの方が参加してくださっています。
注)ちなみに誤解されている方が多いのですが認知症の人たちが店員を務める、津山市地域包括支援センター主催の「注文を間違えるかもしれないレストラン」とは違います。
日本では、2015年に「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」によって、認知症カフェが始まりました。
(このオレンジプランは、認知症の方が住み慣れた住みやすい場所で、引き続き生活できることを目的としています。)
認知症の方やその家族は家に閉じこもりになってしまう傾向がありますが、認知症カフェは、その孤立してしまうリスクを減らせます。
また、認知症の方や家族に来ていただくことで、普段の介護で感じている負担やストレスなどを減らせることもメリットもあります。
さらに、地域の人に認知症のことを理解してもらうことにより、地域全体で住みよい街づくりができることにも繋がります。
まだ始めたばっかりなのでとっても伸びやかな雰囲気の中で開催しています。
薬剤師・看護師など専門職もいますので気軽にご相談ください。
ではお誘いあわせの上お越しください。
【地図】
末田薬局薬膳カフェ
京町食堂